岡崎市 J様邸 外装塗装施工事例
- 投稿日:2016年 9月20日
- テーマ:岡崎市 J様邸 外装塗装施工事例
岡崎市 J様邸 外装塗装
足場解体作業です。
J様邸 天候に恵まれ順調に工事が進みました。
お施主様から「綺麗に仕上がった」とお褒めのお言葉をいただきました。
施工8 工事内容<足場解体>
足場組立同様 チームワークよくスムーズな解体作業です | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お隣様の屋根をお借りしての足場組みでした。無事塗装工事が完成しました。 ご近所様のご協力に感謝致します。 |
施工7 最終日
出窓天板塗装 錆止め塗布後 刷毛塗りして仕上げます | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
屋根塗装 仕上げ 塗り残し・ムラ・透けの確認をしながら丁寧な作業をしていきます |
岡崎市 J様邸 外装塗装施工事例
- 投稿日:2016年 9月19日
- テーマ:岡崎市 J様邸 外装塗装施工事例
交換日記
現場の作業報告に「交換日記」をしています♫ | ||
![]() |
一日の作業が終わりますと作業内容を職人が記入し 郵便受け、または玄関まわり等わかる場所に置いて帰ります。 ご不在のことが多い施主様にも 「進捗状況が細かくわかる」 「塗装工事の流れがわかりやすい」 「職人さんと親近感がわく」 と 大変好況をいただいています! |
施工6 工事内容<各部塗装>
外壁塗装 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
刷毛とローラーを使い分け丁寧に塗布していきます。 | ||
↓↓↓竪樋 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
岡崎市 J様邸 外装塗装施工事例
- 投稿日:2016年 9月18日
- テーマ:岡崎市 J様邸 外装塗装施工事例
施工5 工事内容<外壁塗装>
↓↓↓外壁 下塗り | ||
![]() |
![]() |
![]() |
↓↓↓広い面積を塗るときはローラーを使用します | ||
![]() |
![]() |
![]() |
ローラーで塗り残しがないように塗装しました | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
施工4 工事内容<軒天塗装 屋根塗装>
![]() |
![]() |
![]() |
<職長 藤田> | ↑↑↑軒天塗装↑↑↑ | |
![]() |
![]() |
![]() |
↓↓↓鼻隠し 塗装↓↓↓ | ↑↑↑軒天塗装 完成↑↑↑ | |
![]() |
![]() |
![]() |
「鼻隠し」とは軒先の先端(鼻先)、垂木の小口に取り付ける板状の部材の事をいいます。 鼻隠には雨樋が取り付けてあります。 | ↑↑↑屋根 棟押さえ 塗装↑↑↑ | |
![]() |
![]() |
![]() |
屋根棟押さえ鈑金 塗装仕上げ | ムラや透けが無いように確認しながら丁寧に塗りました |