クロスにカビ…。
どんどん増えている気がします...。
雨漏りが解決できて良かったです。
室内状況はクロスにカビが生えており、
クロスも捲れて
触ると室内壁のボードが湿って、柔らかい状態。
下地のボードも水分を大量に吸っていました。
屋上から付近を確認しますと、
大きなひび割れを確認。
細かなひび割れも多数あり。
施工内容
施工方法としては
建物の高さ・隣には道路・線路が近く電車の振動を受けることを考慮し
柔らかみのある下地材を塗布後、
雨漏り防止塗料を塗る施工を行いました。
耐久性もあり、塗膜も柔らかい為、雨漏りにおススメする塗料です。
リフォーム全体の概要
築年数 | 25年 |
---|---|
使用塗料 | アステックペイント |
色番号 | ニュートラルホワイト 8091 |
この施工事例の他の部位
お客様の声
マンションの入居者さんから
「クロスに黒い跡がついて、どんどん黒色が増えている気がします。」
と連絡があり、ハヤックさんに見て頂いたところ黒い跡の正体は「カビ」だと
報告を受け驚きました。
外壁のひび割れから「雨漏り」していることが原因とのことで、
すぐに雨漏り修繕工事をお願いしました。
調査から報告と、とても分かり易い説明で安心感。
さらに「雨漏りを止めます」と言っていただき信頼感も湧きました。
工事中、礼儀正しい職人さんに担当して頂き
入居者さんも安心だったと思います。
心配だった「雨漏り」も解決できて大満足しています!
施工写真
担当したスタッフ

ホンモノの塗装改修工事専門家とは私の事です!
建物の美観は新築を建てたかのような仕上がりです。雨漏り修繕施工成功率100%です!
大切な建物の寿命を誰よりも長く生かすことができます!
数百種類ある塗装の道具・材料(塗料)から1番最適なものを選択できる知識もあります。
また、食品工場では特殊塗料を使用しての施工も積極的に行っています。
実績あり!「何とかしたい」という追究心は誰にも負けません!
テスト施工から大規模改修塗装工事、アパートマンションの塗装もお任せ下さい!
お客様がご納得いく工事をお約束いたします!
担当者からお客様へ
豊橋市の4階建てマンション様
雨漏り修繕工事
オーナー様からのご依頼で雨漏り調査・外装調査をさせて頂きました。
調査報告の内容は
現状の状態と施工内容の提案をお伝えしました。
一次的な安心は簡易補修でも可能ですが、
・長く建屋を守る
・雨漏りをしない建物にする
には通常のメンテナンス工事と比べて費用が多少上がってしまいます。
ですが、長期的に考えますと今回、提案した内容で施工を行っておくとメンテナンスコストが断然に安くなります。
雨漏りしている現在の状況の把握と
「建物を長期に維持するには」というポイントを理解して、ご納得いただいたことが雨漏り解決に繋がりました。
今後も、定期メンテナンスで建物を管理させて頂きます。
(担当:林 龍一)引き続き宜しくお願い致します。